みなさんこんにちは!オルトです!
ディズニーランドで1番目立つものって言えば間違いなくシンデレラ城ですよね。
舞浜で1番写真を撮られているのはシンデレラ城だと思います。最初は恥ずかしそうに撮られてたけど、今ではバッチリポーズ決めてますよね。
毎日シンデレラ城前は、写真を撮っている人がたくさんで「人が居なくなることがない」場所です。
そんなシンデレラ城、まじでかいですよね。
下から見ても迫力満載だし、ディズニーランドホテルのパークビューとかの部屋から見ても『でっけえなあ』っていつも思います。
そんなシンデレラ城ですが、実はリゾート内にはシンデレラ城よりも大きい建物があるって知っていますか?
シンデレラ城の大きさは51メートル
シンデレラ城の大きさは51メートル。やはりでかいです。
51メートルだとだいたい20階ビルと同じ大きさくらいですね!
実際にシンデレラ城を見たことある人はわかると思いますが、もっとでかく感じますよね(笑)
シンデレラ城が大きく見えるのは、城の上部に行くに連れて細い作りになってるからなんです。
作った人、やりますね・・・。
こういうディズニーの細部まで考えられていて、手を抜かない姿勢が僕はめちゃめちゃ好きです。
こういう細部の魅力を感じている方も多いはず!
ちなみにですが、50メートルの建物って他に何があるかわかりますか?
実はこれも高さ50メートルなんです!
進撃の巨人の壁。
やばいですよね。どうやって作ったんでしょう。
これよりも1メートルシンデレラ城が大きいのか・・・。
ということは・・・。
はい。進撃の巨人に出てくる壁はこんな感じです。やばい、雑すぎて隙間からどんどん巨人が入ってきますね・・・。
はい!それじゃあ本題に戻りますが、これだけでかいシンデレラ城。
しかし、実はこれよりも大きい建物があるんです。
それは・・・!!!
東京ディズニーリゾートで1番大きな建物はタワー・オブ・テラー!
(引用元:公式東京ディズニーリゾート)
そう!東京ディズニーリゾート内で1番大きな建物は『タワー・オブ・テラー』なんです!
その高さはなんと59メートル!!!
でかすぎますね・・・。さすが大富豪のハイタワーです。
タワテラといえば超人気絶叫系アトラクションで、ゲストの我を失った
『ぎゃーーーー!!』
っていう声が響きまくってますよね。
確かにあんまり意識していませんでしたが、タワー・オブ・テラーって目立つ。
ミラコスタのヴェネツィア・サイドの部屋の景色がこれですが
うん、たしかにでかいです。怪しげなライトアップで雰囲気バツグンですよね!
わかりやすく例えると、だいたい60メートルの大きさなら進撃の巨人に出てくる
こいつと同じくらいですね・・・。
ということは・・・。
は、怖すぎ。
もうタワテラ乗れないわ。
ちなみにタワー・オブ・テラーの僕たちが乗っているエレベーターの最高到達点は38メートルです。
そんなミラコスタからも見えるタワー・オブ・テラーですが、ガッツリタワテラが見れるのはヴェネツィアサイドの部屋くらいです。
ものすごく素敵な景色なので、気になる方は >>ヴェネツィアサイドの景色 の記事も合わせてご覧ください。
ちなみにミラコスタで1番人気の部屋『テラスルーム ハーバーグランドビュー』の景色や内装は下記の記事で紹介していますので、見比べてみるのもありですね!
● 【ミラコスタ】テラスルームハーバーグランドビューの景色や内装
ってことで!またね!