遂にグラクロ初のコラボ相手となった大人気作《転生したらスライムだった件》。
その人気作の主人公《リムル=テンペスト》がグラクロへ登場することになりました!
初のコラボとしてかなり注目を集めていますが、果たしてグラクロでは使えるキャラクターなのでしょうか?
簡単には手に入らないキャラクターで気になっている人も多いと思うので、実際の評価を見ていきたいと思います!
● リムル=テンペストがほしいけどダイヤを使う価値あるの?
● とりあえず引いたけど、どう使えばいいかわからない!
● どこで役に立つ?
このような疑問のある方は続きを御覧ください!
- 【魔物を統べる者】リムル=テンペストの評価
- リムル=テンペストの解説動画
- リムル=テンペストの入手方法
- 他のイベントキャラとの比較
- リムル&テンペストのスキル
- リムル=テンペストのオススメ装備
- グラクロのスタミナ回復の間にしておくこと
【魔物を統べる者】リムル=テンペストの評価
● 総合評価 9点 (10点中)
【魔物を統べる者】リムル=テンペストはイベント限定の《イフリート残滅線》においても通常のPvPにおいてもかなり役に立ちます。
特にスキル《沮止》は特殊戦技の《暴風竜の友達》とも非常に相性がよく、どの場面においても役に立つ組み合わせです。
ただスキルは単体攻撃のため、通常の周回には不向きなキャラです。
挑発→防御アップ
リムルのスキル《沮止》は挑発&デバフ無効という非常に強力な効果です。
これにより強制的にリムルに攻撃が集まる上に、特殊戦技で『攻撃を受けた次のターンは防御関連能力が8%上昇』というものなので、攻撃を受けるたびに固くなっていきます。
もう一度言います。攻撃を受けるたびに固くなっていきます。(シモネタではない)
まじでPvPで役に立ってくれそうですし、敵に出てきた場合は全体攻撃持ちキャラクターは必須ですね!
必殺技も強力
リムルの必殺技の効果は、団長メリオダスの必殺技と同じで『ダメージを与えた上で気絶させる』というものです。
気絶持ちのキャラは少なく、めちゃめちゃ役に立つスキルなので嬉しいですね。
リムル=テンペストの解説動画
全然参考になりませんが、リムルの戦っている姿を見たい方は下記の動画をご覧ください。
【グラクロ】リムル=テンペストを1発引き!実際に使ってみた。
リムル=テンペストの入手方法
現在はピックアップガチャでの登場ですが、期間が終了したら通常のガチャには出てきません。
また、イベントコインショップでも手に入れることができますが、イベント終了後に手に入れる機会があるかはまだ不明です。
ガチャは引くべき?
かなり強力なキャラなので、ダイヤに余裕がある方は引きたいところ。
特に《転生したらスライムだった件》ファンにとっては絶対手に入れたほうが良いでしょう!
他のイベントキャラとの比較
現在準備中です。
リムル&テンペストのスキル
アオイハナ
ランク1:単体の敵に攻撃力の180%の破裂ダメージを与える。
ランク2:単体の敵に攻撃力の270%の破裂ダメージを与える。
ランク3:単体の敵に攻撃力の450%の破裂ダメージを与える。
希少な破裂ダメージのスキルで、イベント限定残滅戦・通常の残滅戦でもかなり役に立ちます。
沮止
ランク1:1ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、次のターン開始時に減少したHPの20%を回復する。
ランク2:1ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの30%を回復する。
ランク3:2ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの50%を回復する。
ランクが上がれば、デバフ効果無効&挑発&HP回復というなんとも強烈なスキルです。
PvPで猛威を振るう石化や凍結に対しても対策できるので、かなりの活躍が見込めます。
ただ、似たスキルを持つギルサンダーと違い、ダメージを軽減する効果はついていないので、耐久を上げておくことを忘れずに。
必殺技:暴食者
効果:単体の敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の490%のダメージを与え、1ターンの間、気絶させる。
効果そのものは団長メリオダスと同じもので、かなり強力な必殺技です。
特殊戦技:暴風竜の友達
キャラがダメージを受けると、次のターン開始時に、防御関連能力が8%増加する。
挑発効果を持つスキルの《沮止》と非常に相性がよく、強制的に防御関連能力を上げることができます。
リムル=テンペストのオススメ装備
生命+鉄壁でタンク役にするか、猛攻+鉄壁にすることをオススメします。
グラクロのスタミナ回復の間にしておくこと
グラクロはスタミナ回復に関しては非常に優しく、アイテムでも簡単にスタミナを回復させることができます。
しかし無課金のかたにとっては、回復アイテムって最初は簡単に手に入っても、後々少なくなってきますので大事に使う必要があるなあって感じています。
そのためスタミナを自然回復させる場合は、他のアプリで楽しむことを僕は圧倒的にオススメします。
下記の記事でグラクロと併用して楽しめる無料アプリを紹介していますので、是非ご覧ください。
【ギングスレイド】 中川翔子さんのCMでお馴染みの無課金で楽しめるアプリのド定番!まじでやらなきゃ損です。
【オルタナティブガールズ2】 キング・オブ・美少女バトル。男ならこれをダウンロードしなくて何をする。
【封神ヒーローズ】 ストーリーが激アツでユーザー満足度めちゃめちゃ高いアプリ。