遂にコインショップで登場となりました!待望のキャラ魔神メリオダス。
出る前から『最強キャラ』として話題になってましたよね!
原作でも人気の主人公キャラクターというのもあって、コインショップで狙っている人も多いのではないでしょうか?
簡単には手に入らないキャラクターで気になっている人も多いと思うので、実際に使ってみて評価をしてみました!
動画でも紹介していますのでぜひチェックしてみてください。
● メリオダスがほしいけどコインを使う価値あるの?
● とりあえず取ったけど、どう使えばいいかわからない!
● メリオダスはどこで役に立つ?
このような疑問のある方は続きを御覧ください!
- 〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスの評価
- 魔神メリオダスの解説動画
- 〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスの入手方法
- 〈七つの大罪〉団長 メリオダスとの比較
- 〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスのスキル
- 〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスのオススメ装備
- グラクロのスタミナ回復の間にしておくこと
〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスの評価
● 総合評価 8点 (10点中)
〈憤怒の罪〉魔神メリオダスは攻撃面においてはかなり優秀ですが、使い方を多少考える必要があるキャラです。
単体に対しての攻撃に特化しているキャラで、アタッカーとしても圧倒的な力を持っています。
ただ使ってみた感想としては、かっこいいけど『必ず必要か?』と聞かれたらそうでもないです。
スキルと必殺技の相性が抜群
メリオダスのスキルはどちらも相手にデバフを与えることができ、必殺技は弱点ダメージ(デバフ持ちの相手にダメージ3倍)というとんでもないダメージを与えることができます。
更に味方にマーリンやグスタフなど、凍結持ちとチームを編成すれば更に大きなダメージを与えることも可能です。
回復封じ
メリオダスのスキルのうち1つは、ダメージを与えた上に相手を回復不能にします。
回復を妨害することはPvPなどでも役に立ち、これまで猛威を奮っていたコインショップ限定の《バン》の対策として置くことも可能です。
しかしPvPで魔神メリオダスを使っている人はあまり見ないイメージ。
魔神メリオダスの解説動画
見たら『魔神メリオダスかっこええええ!』ってなる動画はこちらから御覧ください。
【グラクロ】魔神メリオダスは交換するべき?ヘンドリクセンを攻略させて強さを見た!
ちなみに、見たら『団長メリオダスやべええ!』ってなる動画はこちらから。見比べて好きな方を使ってください!
【グラクロ】メリオダス1人で赤き魔神を攻略!やっぱり団長が最強だぜ
〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスの入手方法
現在〈憤怒の罪〉メリオダスの入手方法はコインショップで期間限定の販売となります。
プラチナコイン5枚というとても大きな代償を払うことになりますので、交換の際は慎重に考えましょう!
個人的には、プラチナコインの使いみちとして、魔神メリオダスの優先順位はそこまで高くありません。
ゴウセルやマーリンのほうが使う機会が多いです。
〈七つの大罪〉団長 メリオダスとの比較
これまで僕は団長メリオダスをかなり力を入れて育ててきました。
しかし魔神メリオダスとは同一キャラクターのため、チーム編成をするときはどちらか選ばなければなりません。
では、魔神メリオダスと団長メリオダスはどっちが強いのでしょうか?
結論:時と場合による
いきなり結論からで申し訳ないですが、ほんと時と場合によります。
ストーリーや残滅線では《デバフ無効化》のキャラが現れたりしますが、そういった相手のときは魔神メリオダスよりも団長メリオダスのほうが役に立ちます。
しかし通常の周回やPvPなどでは『魔神メリオダスつええええ!!!』ってなるはずです。(めちゃめちゃ使い方による)
結論、どっちも持ってて損はないです。
〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスのスキル
煉獄の炎
ランク1:単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。
ランク2:単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、4ターンの間、点火させる。
ランク3:単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与え、5ターンの間、点火させる。
単体攻撃ではあるものの、ランク1から敵を点火させることができます。
点火することで、攻撃を受けたときダメージが大きくなりますので、メリオダスの必殺技との相性もバッチリです。
獄炎爆発
ランク1:単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与える。
ランク2:単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与え、1ターンの間、感染させる。
ランク3:単体の敵に攻撃力の360%のダメージを与え、2ターンの間、感染させる。
かなり有効なスキルで、どの場面においても役に立ちます。
感染とは回復を妨害することで、感染している間は敵は回復スキルが使えず、HP吸収も無効にします。
味方でいるときはものすごくありがたいですが、PvPで出てきた場合はキングやエリザベスのデバフ解除で対策必須です。
必殺技:地獄の業火
効果:単体の敵に攻撃力の385%の弱点ダメージを与える。
スキルとの相性もいい上に、とにかく威力が半端ない必殺技です。
もちろん、デバフのかかっている相手に向けて決めてやりましょう。
特殊戦技:憤怒
味方のキャラが戦闘不能になると、自分のクリティカル確率が50%増加する。
〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスのオススメ装備
魔神メリオダスはとにかく攻撃力を上げるために《猛攻》セットで固めましょう!
アタッカーに特化していますので、攻撃力が命です。
余った部分は生存率を高めるために、鉄壁を装備しておきましょう!
グラクロのスタミナ回復の間にしておくこと
グラクロはスタミナ回復に関しては非常に優しく、アイテムでも簡単にスタミナを回復させることができます。
しかし回復アイテムは最初は簡単に手に入っても、後々少なくなってきますので大事に使う必要があるなあって感じています。
そのためスタミナを自然回復させる場合は、他のアプリで楽しむことを僕は圧倒的にオススメします。
下記の記事でグラクロと併用して楽しめる無料アプリを紹介していますので、是非ご覧ください。
【ギングスレイド】 中川翔子さんのCMでお馴染みの無課金で楽しめるアプリのド定番!まじでやらなきゃ損です。
【オルタナティブガールズ2】 キング・オブ・美少女バトル。男ならこれをダウンロードしなくて何をする。
【封神ヒーローズ】 ストーリーが激アツでユーザー満足度めちゃめちゃ高いアプリ。