今回は超人気アプリ【七つの大罪・グランドクロス】の最強キャラをランキング形式で紹介します。
すべてのキャラをランキングにしたら逆に迷っちゃうと思うので
このキャラが出たら妥協するだろうなあ〜
って個人的に僕が思う、選りすぐりのキャラをランキングにします!
リセマラの指標にでもしちゃってください。
● これからリセマラ!
● グラクロの最強キャラを知りたい!
● 持っているキャラが強いか知りたい!
このような方は見て損はないので是非ご覧ください。
初回ガチャのリセマラ、もしくはコインショップ限定キャラも含めたランキングについては、下記の記事をご参考にしてください。
- グラクロ最強キャラランキング!
- グラクロと一緒に進めたいゲーム
- グラクロのリセマラは必要ない?
グラクロ最強キャラランキング!
1位 〈七つの大罪〉団長 メリオダス
これまでグラクロをやってきて、こいつが1番多くの場面で役に立ってくれたので1位にしました!
もちろんPvPなどではもっと強力なキャラもいますが、総合的に見たらやっぱりメリオダスが良かったです。
追い込まれた後のスキルによって一発逆転できる事が多く、うまく行ったときはめちゃくちゃ気持ちいです。
ちなみに僕はメリオダスが出たからリセマラ終了しました。
ぶっちゃけ、PvPではそこまで使用しませんが、ストーリーを進める上では最も活躍できるキャラです。
一発逆転のカウンター
原作のメリオダスといえば《カウンター》のイメージを持っている人も多いと思いますが、実はグラクロでもそうなんです。
スキルの《アウトバーストカウンター》はHPが減れば減るほど威力も上がるので、一発逆転が狙えます。
また、ストーリー上でいまのところ、メリオダスがいなければ勝てない敵もいるので必須だと思います。(配布のメリオダスでもクリア可能)
必殺技も優秀
メリオダスの必殺技も優秀で、めちゃめちゃダメージを与えつつ敵のバフと構えを解除した上に1ターン気絶させます。
PvPでも多用されるキャラクターです。
下記の動画を見れば団長メリオダスの強さがよくわかります!
【グラクロ】メリオダス1人で赤き魔神を攻略!やっぱり団長が最強だぜ
2位 【復讐の鬼】妖精 ヘルブラム
続いては属性が筋力(赤)のヘルブラムです!
こいつは一時期悪魔のようにPvPでは猛威をふるいましたね・・・。
原作ではそこまで目立ちませんが、グラクロでは見ない日はないキャラです。
スキルが2つとも強力
ヘルブラムはあの超便利な石化スキルに加えて、必殺技ゲージを減らす効果のあるスキルも持っています。
どの場面においても両方のスキルが役に立つ数少ないキャラです。
特殊戦技も強力
ヘルブラムの特殊戦技は『生き残っている味方1体に付き、ステータスを5%あげる』という効果があります。
これにより、ただでさえ高い攻撃力を更に上げることができるので、火力においてはトップクラスで優秀です。
3位 【リオネス】王女 エリザベス
3位は僕の嫁【リオネス】王女 エリザベスです。圧倒的な回復力を持っています。
エリザベスがパーティにいるだけで生存率は圧倒的に上がりますし、どのシーンに置いても非常に役に立ってくれます。
回復しつつデバフ解除
スキルの《治癒の恩寵》はすべての味方を回復し、ランクが上がればデバフも解除してくれます。
回復不能のデバフをかけられているときにでも、回復ができるというのは大きいです。
優秀な必殺技
エリザベスの必殺技は味方すべてを回復した上で、必殺技ゲージを2つ増加させるというものです。
これが非常に役に立ち、エリザベスを含め他キャラの必殺技のサイクルが早くなります。
また、特殊戦技の『戦闘開始時にゲージ2つ増加』という効果とも抜群の相性です。
4位 〈十戒〉「真実」のガラン
4位はガランです!十戒で1番初めに登場したキャラだけあって、最強クラスの強さを誇ります。
特にコインゴウセルに対しての強さは圧倒的で、PvPでも大活躍中です!
ボス戦・PvP・ストーリーなど、多くの場所で役に立ってくれます。
2つの特殊戦技
ガランには《真実の戒禁》と《ガラン・ゲーム》という2つの特殊戦技があります。
《真実の戒禁》はランクアップ・ランクダウンを使用したキャラを2ターンの間石化するという、ゴウセルのランクアップや、ランクダウンスキル持ちのキャラにとってはかなり痛い効果となっています。
《ガラン・ゲーム》はランダムで選ばれた敵キャラ1体を『デバフ無効+ガランのみの攻撃』という、かなり厄介な効果を相手に与えることができます。
どちらの特殊戦技もかなり強力です。
必殺技も強力
ガランの必殺技《限界突破》は相手にダメージを与えた上に、3ターンの間ステータスを50%上げるというとてつもない効果を持っています。
増幅ダメージを与えることができるスキル《伐裟利》との相性も抜群すぎます。
5位 【コレクター】大魔術師 マーリン
続いては超人気キャラマーリンです!
サポートキャラとしてはトップクラスの性能を持っています。
PvP・残滅戦・ボス戦など、どこに言っても役に立ってくれること間違いなしです!
あと目の保養(笑)
ただ、コインマーリンを狙っている人は、同じチームに編成できないので注意が必要です。
凍結スキルが強力
マーリンのスキル《絶対零度》はスキル1のときから相手を凍結し、行動不能にすることができます。
攻撃スキルではないため、忍耐で耐えられることもないところが更に良いです。
石化キャラなどと併用すれば完封することも可能です。
単体に対し妨害
マーリンのスキルは行動不能の他に、回復不能にする攻撃スキルも持っています。
全体攻撃はありませんが、単体に大してなら敵にはしたくないほど妨害してくれます。
6位 【妖精王の森】守護者 エレイン
続いてはぼくの妹(であってほしかった)エレインです。
エレインのスキルはどちらも強力な攻撃スキルで、PvPで役に立つのはもちろん、超ボス戦《キング》に対しては最適キャラとなっています。
必殺技ゲージ減少
エレインのスキル《そよ風の逆鱗》は全体攻撃で、ランク2から敵全体の必殺技ゲージを減らすことができます。
これにより1つのスキルで敵全体の必殺技を妨害することができます。
また、もう1つのスキル《妖精王の森の風》にはランクダウン効果があり、ランク2からは必殺技ゲージも減らせるというおまけ付きです。
団長と同じ必殺技
エレインの必殺技はダメージも効果も団長メリオダスと同じものとなっています。
大ダメージを与えた上に、相手を行動不能にできるという貴重な《気絶》効果を持っています。
7位 【リオネスの英雄】ゴウセル
初回ガチャのときに狙っておきたいのが、ゴウセルです。
実はどこのサイトを見てもメリオダスよりもランキングは上です・・・。それだけ強いです。
ただコインショップで手に入れることができるゴウセルのほうが使う機会が多いため、最近は順位が下がりつつあります。(同じキャラは編成できないため)
敵の必殺技ゲージを減らせる必殺技
ゴウセルの必殺技は、敵の必殺技ゲージを3つも減らすことができる上に、全体攻撃です。
使い方によっては、相手の必殺技を出す機会をほぼ無くすこともできます。
超強力スキル《大停電》
ゴウセルのスキル《大停電》はランク2になれば、相手のバフとデバフのスキル使用不可。そして更に攻撃力も下げるというめちゃめちゃ優秀なスキルです。
ランク1のときはあまり有効じゃない相手もいるので、そこだけは不便。でもゴウセルやっぱ強いです。
8位 【威圧】スレイダー
最初こいつを見たときは『誰だっけ?』状態になりました。
そんな僕の記憶には薄いスレイダーですけど、グラクロでは優秀なキャラです!
カウンターや挑発を無効に
スレイダーの《鋸断》はランクが上がるとカウンターや挑発を無効にします。
ということはランキング1位のギルサンダーや、僕がゴリゴリに押してるメリオダスのカウンターも知ったこっちゃねえってことですね。
回復能力も無効に
本当にこいつは人の長所を消すのが好きですね。
スレイダーの必殺技《威圧》は、大ダメージを与えた上に相手の回復能力も2ターンの間無効にします。
喧嘩祭りで役に立ちそうですね。
9位 【創造】格闘家 ディアンヌ
【創造ディアンヌ】は壁役としては最強レベルで役に立ってくれます。
最も活躍できる場所としてはPvPなので「PvPをやりこみたい!」って人にはぜひオススメしたいキャラとなっています。
しかも衣装のした部分がなかなかエ・・・エ・・・
まあこれは見てのお楽しみですね!男性の諸君!
開幕時に挑発+シールド
ディアンヌの特殊戦技は戦闘開始時に挑発+シールドを張ることが出きます。
これはかなり強力で、壁を張った上に敵の攻撃をすべてディアンヌに寄せることが出来るため、仮に闘級が負けて先手を取られたとしてもそこまで痛手にはなりません。
最強の壁役
ディアンヌは通常のスキルでも敵を自分に集めることが出来る《挑発》効果を持っています。
HPと防御が高いため、アタッカーに対しての壁役として大活躍すること間違いなしです。
10位 【キャメロットの剣】新王 アーサー
続いては原作でもファンの多いアーサーです。
アーサーは身長が170センチなのですが、僕と同じなのでなぜかめちゃめちゃ親近感が湧いています・・・。
そんなアーサーですが、味方のステータスを上げてくれるスキルが非常に役立ちます。
どこかに特化するよりも、様々な場面で活躍できるキャラです。
ステータスのUP
アーサーのスキル《王の剣》は味方のステータスを上げることができ、ランクが上がれば味方すべてのステータスをアップさせることが出来る強力なものです。
コインゴウセルのランクアップが使えないシチュエーションなどでも役に立ってくれます。
人間族パーティで大活躍
アーサーは特殊戦技で味方の人間族のHP関連能力を15%アップすることが出来ます。
スキルでもステータスを上げることが出来るので、人間族でチームを編成することによって非常つよい耐久性を備えたチームを作ることが出来ます。
グラクロと一緒に進めたいゲーム
グラクロは比較的スタミナが溜まりやすいですが、それでも待ち時間はありますよね。
そんなときは僕もやっている無課金でも楽しめるアプリを紹介ますので、どれか試しにダウンロードすることをオススメします!
まじで暇な時間が無くなります(笑)
【ギングスレイド】 無課金で楽しめるアプリのド定番!好きなキャラを必ずゲットできる!まじでやらなきゃ損です。
【オルタナティブガールズ2】 キング・オブ・美少女バトル。男ならこれをダウンロードしなくて何をする。
【ブレイドエクスロード】 間違いなくこれから流行るアプリ。騙されたと思って試してみてください。
グラクロのリセマラは必要ない?
ランキングの1〜5位くらいが出ればリセマラを終了しても問題ないと思います。
しかしぶっちゃけますと、個人的には現在リセマラに力を入れる必要はないんじゃないかと思います。
グラクロは比較的優しいアプリで、欲しいキャラはガチャ以外でも頑張ったら手に入れることができます。
しかも今後もっと強いキャラ(十戒とか)が大量に出て来そうじゃないですか?
僕はとりあえずメリオダスがほしかったので、メリオダスだけ手に入ったらやめました!
なので好きなキャラクターが出たらリセマラを終了して、ストーリーをいち早く進めることが先決です!
一緒に楽しみましょう!
ってことで!またね!ハハッ