今回【72話ヘンドリクセン】の悪夢再来ということで、話題を呼んでいるのが【105話ゴウセル】です。
コインショップのキャラなどを使えば比較的に攻略は簡単ですが、そうじゃない人は大変ですよね!
暴走しちゃったゴウセルが相手なんですけど、これはたしかに難しい!
攻略方法見てもなかなかクリアできないレベルです。
しかし!あるコツを掴めばおそらく誰でも持っているキャラクターを使って攻略できますので、今回は実際にクリアしたパーティとコツを紹介していきます!
● まじゴウセルたおせねえ。
● 攻略できる方法を教えてちょ。
● 装備やキャラは何を使えばいいの!
こんな気持ちの方々は是非続きを御覧ください!
105話【ゴウセルの暴走】攻略方法
ゴウセルの基本情報
闘級:94,000
属性:体力(緑)
特殊戦技:● スキル使用回数2回増加 ● キャラがダメージを受けなかった場合、次のターン開始時に味方の攻撃力が10%増加 ● 攻撃すると対象のスキルをランダムに1個消す ● すべてのデバフ効果を解除
スキル削除
なんとゴウセルの特殊戦技で、ゴウセルに攻撃されるとこちらのスキルがランダムで消滅してしまいます。
そのため、スキルのランクをあげようと温存してても、削除されてしまう可能性があるので早めに使い切りたいところ。
スキルがランクダウンされる
敵ゴウセルのスキル暴走は、ダメージを受けた上にこちらのスキルをランクダウンしてきます。
これも意外と厄介のため、ランクが1でも強力なスキルをもっているキャラをチームに編成しましょう!
デバフ効果無効
1番生意気なのが《デバフ効果無効》です。
これだけ強い上にこちら側のデバフが一切通用しません。
そのため、通常はデバフをかけまくって役に立ってくれるキャラも、ゴウセル相手には使えないと認識しておきましょう。
ゴウセルの暴走に有効なキャラ
【移動型酒場】ホーク&エリザベス
手に入りやすいキャラでのイチオシは【移動型酒場】ホーク&エリザベスです。
ゴウセル戦はとにかく火力で押し切ることが大切です。そのため高い攻撃力をもったキャラを数体編成したいところ。
移動型酒場エリザベスは火力が高く、更に特殊戦技でダメージを受けなかったらステータスが上がっていき、高い火力の攻撃が可能です。
相性が悪い+闘級が低いキャラから攻撃されるので、移動型酒場エリザベスは他キャラよりも闘級をあげておきましょう!
〈七つの大罪〉団長 メリオダス
僕の一押しキャラクターのメリオダス。
メリオダスのスキル《アウトバーストカウンター》がかなり役に立ちます。
攻撃スキルも申し分ない上に、カウンターで大ダメージが期待できます。
ただゴウセル戦はスキルのランクをあげるのが困難なため、HPがある程度減ってからのカウンターがオススメです。
メリオダスのカウンターはHPが減るほど威力が上がるため、装備は《生命》で固めれば更に高威力を出すことができます!
【アンデット】囚人 バン
まさか役に立つときが来ると思っていなかったので、必死で育てました(笑)
バンのスキル《気力消滅》はランクが1から相手の必殺技ゲージを減らすことができます。
ゴウセルは2〜3ターンに1度は必殺技を使ってきますので、ゴウセルが必殺技の構えをとった際に《気力消滅》のスキルを使いましょう!
そうすることでゴウセルの攻撃回数も減り、こちらの生存率が上がります。
〈憤怒の罪〉魔神 メリオダス
こちらはコインショップでしか手に入りませんが、ゴウセル戦に最も最適なキャラ【魔神メリオダス】です。
魔神メリオダスはランク1から高い火力を持っている上に、とにかくゴリ押しでゴウセルのHPを削りまくることができます。
属性相性もいいため、持っている人はチームには必須です。
実際に攻略したパーティ①
現在準備中です。
すぐにお金が必要な人必見!家にいながら不要なゲームをお金にでき、なんと集荷から5時間以内に入金!バーコードを読むだけで金額がわかるので、試しに手元のゲームの価値を見るのもあり。
実際に攻略したパーティ②
現在準備中です。
グラクロのスタミナ回復の間にしておくこと
グラクロはスタミナ回復に関しては非常に優しく、アイテムでも簡単にスタミナを回復させることができます。
しかし回復アイテムは最初は簡単に手に入っても、後々少なくなってきますので大事に使う必要があるなあって感じています。
そのためスタミナを自然回復させる場合は、他のアプリで楽しむことを僕は圧倒的にオススメします。
下記の記事でグラクロと併用して楽しめる無料アプリを紹介していますので、是非ご覧ください。