どーも、僕です!
あなたは仕事中や取引先に訪問する際、香水を付けていっていますか?
通りすがりのスーツを着た男性からいい香りがしたら、いかにも仕事ができる人という感じがしますよね。
しかし!付けているのが香水が相手に不快感を与えるものであれば、それは逆に嫌われている可能性があります。
お金を出して購入しているのに、逆に嫌われているなんて・・・。そんなの悲しすぎますよね。
じゃあ香水はつけないほうが良いのか?
結論から言うと
営業マンの香水は必須アイテム
です。
では実際にどのような香水を選べば良いのか?
今回の記事では
・営業マンに香水が必須な理由
・取引先に好かれるニオイ
・実際に評判が良い香水
について紹介していきます。
営業をしている方は必見ですので、ぜひ続きをご覧ください!
営業マンになぜ香水が必要なのか?
ではなぜ営業マンには香水が必須なのでしょうか?
それはズバリ
相手に不快感を与えないため
です。
人はそれぞれ自分では気づいていませんが、その人独特のニオイをもっています。
体臭、タバコ、家のニオイなどなど・・・。
本人は常にそのニオイをかいでいますので、自分でわかることはありません。
しかし、ニオイの強度はあるものの、誰しも必ず個人のニオイを持っており、このニオイがもしかすると他人に不快感を与えている可能性があるのです。
ニオイは良い意味でも悪い意味でも相手に自分のイメージを深く残します。
もしこのときに相手が不快に感じるニオイだったら『臭い人』というイメージを残してしまいますので、営業マンはしっかりと香水を利用し、対策する必要があります。
特に女性は男性以上にニオイに敏感です。
学生時代に「あの先生臭い」「汗臭い」など、女性がニオイについての話をしていたのを聞いたことがありませんか?
これは社会人となっても変わりません。取引先の受付が女性の場合は、特に気をつける必用があります。
香水も選ばなければいけない
ここで間違ってはいけないのが、香水だったらなんでも良いわけではありません。
そして更に言うのであれば、あなたが好きなニオイ=相手が好きなニオイではないということです。
例えば女性にモテるために香水を利用するのであれば、男性用よりも女性用を選ぶべきです。
男性用の香水は、男性に購入してもらうためのニオイになっているので、どちらかといえば男性に好まれるニオイに作られています。
最も好まれる香り
1番ベストなのは
自然な柔軟剤に近いニオイ
を身にまとうことです。
柔軟剤の香りが嫌いな人は非常に少なく、最も多くの方に好まれる香りです。
もし通りすがりの人から柔軟剤の香りがふわっとしたら、つい振り向いてしまいそうですよね!
しかし柔軟剤だけではニオイが弱く、1日持つとは限りません。特に、個人特有のニオイが強い方は、柔軟剤のニオイはすぐに消えてしまいます。
そこで、必要となってくるのが香水です。
香水はニオイをつけるためだけに開発されているものですので、個人特有のニオイもかなり弱めてくれる最強アイテムです。
営業マンにオススメの香水
では、具体的にどの香水を選べば良いのでしょうか?
これまで70種類以上の香水を試してきましたが、 実際に取引先や受付の方に反応が良かったものは下記の2つです。
【メンズ専用 NULL香水クリーム】 :塗るタイプで持続性が高い香水です。僕がこれまで試してきた香水の中で最も『柔軟剤のような自然な香り』を出すことができ、取引先からも「どの柔軟剤を使っているの?」とよく聞かれます。匂いも1日持つので、迷ったらまずはこれです。
【プレミアムパヒューム ストーリア】 :塗るタイプが苦手な方はこちらがおすすめです。とにかく『女性にモテる香り』を追求した香水で、最初は半信半疑でしたが、実際に匂ってみると納得です。爽やかで、いつまでも匂っていたい香りです。
【NULL香水クリーム】に関しては、これまで匂ってきた香水の中で最も自然な香りに近く
『どこの柔軟剤を使っているんですか?』
と一番多く聞かれた香水です。
吹きかけずに塗るタイプのものですので、効果の持続性が高くコスパが良いのも魅力ですね。
かなりいい香りなので、ニオイの心配をせず自信を持って話すことができるようになります。
ただし、塗るタイプが苦手という方もいますので、そういった方には【プレミアムパヒュームストーリア】をオススメしています。
【NULL香水クリーム】よりは多少香水っぽくなりますが、かなりスタイリッシュなイメージを与えることができます。
香水を使用する場所
僕は主に【メンズ専用 NULL香水クリーム】を使用していますが塗っている場所は下記のとおりです。
・首の前側
・手首
・たまに胸
長年つけてきて、この場所が良いと確信しています。
良く首の後ろにつけている方がいますが、首の後ろは加齢臭などが発生しやすい上に、汗で流れてきた整髪料と混ざってしまい、逆に臭くなってしまうので注意です。
また、使いすぎは厳禁なので、朝と昼過ぎの2回におさえるのがオススメです。
付けて時間が経つと鼻がニオイになれますので『ニオイが切れたのかな?』と思うことがありますが、他の人にはしっかりと匂っているということを意識しておきましょう!
営業マンに香水は必須
何度も言いますが、営業マンに香水は必須です。
取引先がいるから自社が成り立ち、そして給料をもらうことができています。
その取引先に対し、不快な匂いや加齢臭を漂わせてしまうのは、ビジネスマンとしても質も疑われてしまう可能性もあります。
天敵から身を護るため、臭いニオイを出して敵を追い払う動物がいるほど、ニオイというものは強烈です。
人間であれば臭いニオイは周りの人を追い払っているのと同じです。
だからといって『いかにも香水』とわかるようなニオイを漂わせるのも失礼なので、しっかりと香水を厳選し、相手に『またきてほしい』と思われる営業マンになりましょう!
意外と靴のニオイを疎かにしている方もいますが、足元もしっかり対策しておきましょう!
足のニオイに関しては、下記の記事に詳しく書いていますのでご覧ください。