ボス戦《シーズン1》の記念すべき初戦の相手となったキング。正確には、キングに化けた敵が相手ですね。
これがなかなか難易度が高く、苦戦している人もかなり多いです。
僕も最初は勝ち方が全くわからずに、何度の何度のボコられました。
まあ、ドMなんで嫌ではなかったですけど。
ってことで今回は!
この《超ボス戦キング》の攻略法について書いていきます!
● キングが全然倒せない・・・。
● 適正キャラを知りたい!
● はやくおしえてくれええ!
このような人たちは、続きをみて参考にしてください!
超ボス戦《キング》の基本情報
属性:速力(青)
闘級:100,000
特殊戦技:● スキル使用回数1回増加 ● 味方のターンに自分にかかっているデバフを解除する ● 気絶/石化/凍結効果を無効にする
攻略のポイント
超ボス戦にはフェーズ1とフェーズ2が存在し、2度キングを倒さなければいけません。
フェーズ2のキングは1よりも強化され、なかなか難しいですが、コツさえつかめば攻略は簡単です!
フェーズ1
フェーズ1ではキングの両サイドにいるペルソナがキングの攻撃力をひたすら上げてきます。
これを止めなければキングの攻撃力がやばいことになりますので、バフ解除持ちを用意しておいた方が良いです。
全体攻撃も持っていますので、シールドやカウンターで対処するのもありです。
フェーズ2
フェーズ2では、全体攻撃はなくなりますが、単体攻撃の高火力技をキングが使ってくるようになります。
下手すれば一撃でやられてしまう上に、次はペルソナがこちらの防御力を下げてくるスキルを使います。
ここも対処が必要ですので、デバフ解除を入れておくことをオススメします。
また、フェーズ2ではゲージ1つに付き、クリティカル率が上がっちゃいますので、注意が必要です。
必殺技を使わせない
キングの必殺技は超強力で、受けてしまうと致命的です。
必殺技ゲージをへらすためのキャラ(マーリンやエイレンなど)を必ず入れておきましょう!
キングの攻略動画
ゴリ押しでも勝てる相手です。
詳しくは動画を御覧ください。
超ボス戦《キング》に有効なキャラ
【リオネス】王女 エリザベス
持っている人は必ず入れておきたいキャラエリザベス。
エリザベスは貴重な回復持ちな上に、キング戦では必須レベルの《バフ解除》を持ち合わせています。
フェーズ1ではバフ解除の攻撃スキル、フェーズ2はデバフ解除の回復スキルが有効です。
また、必殺技で他キャラの必殺技ゲージも上げれるので、キングの攻略には最適キャラの1体で間違いないです。
〈色欲の罪〉聖騎士 ゴウセル
やっぱりこいつはどこにでも役に立ってくれます。
ランクアップスキルが役立つのはもちろん、キングの両サイドにいるペルソナのゲージを下げることができる必殺技が超有効です。
ペルソナのゲージが多ければ多いほどキングの防御力が高くなるので、ゲージを全体攻撃(必殺技)で減らすことのできる効果は必須級です。
〈暴食の罪〉大魔術士 マーリン
マーリンのスキルは2つとも役立ち、かなりありがたいキャラです。
シールドが役に立つのはもちろん、攻撃スキルは必殺技ゲージを減らしてくれるので、キングに必殺技を打たせない立ち回りが可能です。
また、特殊戦技で味方の必殺技ゲージが増えますので、ゴウセルの必殺技を使うタイミングも通常より早くなります。
【妖精王の森】守護者 エレイン
兄の討伐にはやはり妹がかなり役に立ちます。
エレインのスキルはどちらも必殺技ゲージを減らすことができ、キングの強力な必殺技を使わせない立ち回りが可能です
まら、ランクダウンさせることも可能ですので、キングの火力を大きく減らすことができます。
属性も有利で、持っていれば編成したいキャラです。
その他の有効なキャラ
〈七つの大罪〉団長 メリオダス:カウンターで大ダメージが可能。
【威圧】ハンター スレイダー:キングは防御力が高くないので、押しまくるのも有り。
【騎士道】聖騎士 ギルサンダー:サポートキャラとして、攻撃力アップスキルが役に立つ。
【スライム】リムル=テンペスト: エリザベスを持っていない人は、似た効果として代用もあり。
【ギングスレイド】 無課金で楽しめるアプリのド定番!好きなキャラを必ずゲットできる!まじでやらなきゃ損です。
【オルタナティブガールズ2】 キング・オブ・美少女バトル。男ならこれをダウンロードしなくて何をする。
【封神ヒーローズ】 ストーリーが激アツでユーザー満足度めちゃめちゃ高いアプリ。
実際に攻略したパーティ①
現在準備中です。
実際に攻略したパーティ②
現在準備中です。
グラクロのスタミナ回復の間にしておくこと
グラクロはスタミナ回復に関しては非常に優しく、アイテムでも簡単にスタミナを回復させることができます。
しかし回復アイテムは最初は簡単に手に入っても、後々少なくなってきますので大事に使う必要があるなあって感じています。
そのためスタミナを自然回復させる場合は、他のアプリで楽しむことを僕は圧倒的にオススメします。
下記の記事でグラクロと併用して楽しめる無料アプリを紹介していますので、是非ご覧ください。