どーも、僕です!
最近周りを見渡すと、リュック姿のビジネスマンが非常に増えてきましたよね!
僕もビジネスバッグからリュックに変えましたが、両手が空くので快適ですし中身が重くても苦じゃないのですごく重宝しています。
リュックに変えようと検討している方がこの記事を見ていることでしょうし、僕も全ビジネスマンがリュックに変えたほうが良いと思います。
しかし実際に変えようとすると
どんなリュックにするのがいいんだろう?
という疑問が湧きますよね。僕もリュックスタイルに初めて変えるときはそうでした。
そこで!今回は『初めてのリュックスタイルに挑戦するビジネスマン』にオススメするリュックを、実際に僕が使用しているものも含めて紹介していきます。
ぜひあなた好みのものを見つけてみてください!
リュックに変えるメリット
現在ビジネスバッグを使用しているのであれば、リュックに変えるメリットは計り知れないです。
● 両手が空くので片手にコーヒー、もう片手にスマホを持てる
● ビジネスバッグだと大量の書類を入れると重さに負けそうになるが、リュックは持ち運びが楽で長時間の移動にも◎
● ペットボトルや大きな資料など、多くの荷物が入る
● 私服でも使えるのでコスパがいい
● 圧倒的に楽
上記のメリットを得ることが出来ます。
もはや変えない理由が見当たりませんね・・・。僕はリュックに変えることで、仕事の中からかなりストレスが減ったと感じています。
商談の際は不向き
メリットが多いものの、もちろんデメリットもあります。
個人的意見になりますが、重要な商談の際はリュックは不向きだと感じています。
リュックが広く受け入れられてきてはいるものの、やはり重要な場においてカジュアルなリュック姿で来ている営業マンを良く思わない人がいるのも事実です。
最終的に判断するのはあなたですが、僕は大切な商談のときは以前から使っていたビジネスバッグを使用するようにしています。
具体的にどのようなリュックを選べばいい?
では実際にどのようなリュックを選べば良いのか?それはズバリ、『シンプル・イズ・ベスト』です。
これは誰もがわかっていることかもしれませんが、ビジネスの場において柄の入ったものやデザインのごちゃごちゃしたものを持っていると、センスを疑われることは間違いないです。
もちろんそんな相手と取引しようなんて思いませんよね・・・。
シンプルかつ『センスが良いもの』を選ぶのがベストです。
オススメのリュック
リュックを選ぶ上でもう1つ注意しなければいけないのが『価格』です。
あまり安っぽいものを選んでしまっては、ビジネスマンとして格好がつきません。そして安いものはやはりすぐに痛むことが多いです。
価格は最低でも1万円以上のものをチョイスしましょう!
それを踏まえた上でいくつかのオススメをAmazonから選んでみました。
僕が実際に使用しているもの
僕はこちらのFURLAというブランドのリュックを使用しています。
もう2年以上使用しているので多少傷んできてはいるものの、まだまだ現役ですし変える予定もありません。
多少値段は上がりますが、見た目も無難で丈夫なので『もうちょっとお金が出せるよ!』という方にはオススメです。
ぜひ来週からリュックで通勤しましょう!
僕も以前は毎日ビジネスバッグだったのでわかりますが、重いものを入れたときは手がだるいし、片手が塞がるし、意外と不便ですよね・・・。
でも当時は『仕事のときはビジネスバッグじゃないと!』と思っていたので、毎日ストレスを抱えながらも働いていました。
しかしリュックに変えてからはストレスから開放され、もうあの頃には絶対に戻れません(笑)
最初変えるときはどうしても周りの目を気にして変えるのをためらってしまいますが、しばらくするとそれが普通になります。
ぜひ勇気をだして来週からリュックをからって快適な生活を!
ビジネスマンの方は下記の記事もオススメです。