どーも、僕です!
今回は相棒と宮崎県日南市にあるモアイ像にあってきたよん!
世界で唯一!イースター島に許可をもらったモアイ像
日本にモアイ像があるだって!?
そう、あるんです!しかも宮崎県に!
チャンネルが2つしかない宮崎県に!!!
そのモアイ像があるのは『サンメッセ日南』という宮崎県日南市。
なんと世界で唯一イースター島から許可が降りたらしく、モアイ像を完全再現しているというのです!
すげーな。どういう技をつかったんだ宮崎県。
でもこれでイースター島に行く手間は省けるじゃん!
まあ、すごいことって宮崎県自身わかってるみたいで、入口付近に上の写真に写ってる看板がありました(笑)
サンメッセ日南への駐車場と料金
サンメッセ日南までは宮崎ICを降りて車で約30分走らせたところにあります。
近づいてきたら海沿いをしばらく走ることになるけど、入り口はボーッとしとくと見逃しちゃうから気をつけてね!
入り口から入ってしばらくするとゲートがあって、そこで料金を支払います。
入場料は大人が¥700。
料金を払ったら50メートルくらい進んだろことにひろーい駐車場があります!
車の運転が苦手な人でも安心してくださいな!
サンメッセ日南の魅力
結構広いからあるきたくない人は、入口付近で5人乗りのカートを借りることができます。
僕はダイエットのために歩くことにしました。
下に降りたらこいつらが迎えてくれます。
まあ左のみらいちゃんていう名前はまだわかる。
イキールくんてなんや。
ネーミングセンスはよくわからないけど、なにか意味があるのでしょう。
ふっ、僕のふるさとのくまモンはやっぱり素晴らしいぜ。
ここを通り過ぎてしばらく進んだら、海の眺めが最高なんです。
どっすか!?めちゃめちゃキレイでしょ!?
この水平線がスラーッと伸びてる感じ・・・なんとも言えんわ〜。
永遠に見れる気がします。
宮崎県だからこそ見れる景色。僕は宮崎県が大好きです。特にチキン南蛮。
いい景色だから相棒も撮ってあげよう。
ここでやっと主役が登場しましたね。
この景色に感銘を受けてたから相棒と一緒に来てること忘れてました。
まさに本末転倒。
写真は撮れなかったけど、下の方にはポニーとかがいました。
生き物も少しだけいて、こいつが超可愛かったんで載せときます。
カメ太郎。
写真じゃわからないけど、こいつめちゃめちゃでかいんですよ!
人に全く怯えること無く、ノッシノッシ歩いててめちゃめちゃ可愛かった。
ディズニーシーの中にあるカメのクラッシュと話せる『タートルトーク』を思い出しました。
お前たち、さいこーだぜええええぇぇ!!!
個人的に気に入ったベンチ。
なんか映画のワンシーンに出てきそうでかわいくないですか?
ここに老夫婦に座ってもらって若い頃の思い出とかを語って欲しい。
相棒が可愛く取れそうだったんで、座らせようと思ったんですけど人通りが多くて恥ずかしかったから諦めました・・・
次は誰かとこよう。
ついに来たよ!日本のモアイ像
意外と入り口からすぐのところに、メインであるモアイ像はありました(笑)
好きなものは先に食べちゃう派なのね。
僕は最後に食べる派です。
やっぱりモアイ像はメインなんで、人が多かった。
やっぱりみんなモアイ像に近づいて写真が取りたいみたいで、なかなか人がいなくなりません。
「あ〜、お前らがそこにおったら写るだろ!!!」
と、めちゃめちゃでかい声で叫んでやりました。
心の中で。
そしてしばらくしたらリアルに10秒だけ人がいなくなったんで、すかさずiPhoneを連打!!!
よし、撮れました。それではどうぞ。
もーーーあーーーいーーー。
この写真だけ見た人はイースター島って思いそうじゃない!?そうでもない!?!?
僕だったら間違いそう!!!
彼氏とイースター島なうに使っていいよ。
でも完全再現っていうだけあって、本当にイースター島のモアイとほとんど一緒ですね!!
1体1体の表情や形状・・・さすが世界で唯一、イースター島から許可を得たってだけあります。ここまで再現できているなんて思いませんでした。
まあ、イースター島のモアイとか見たこと無いんだけど。
ちなみに正面からだとこんな感じです。
それぞれのモアイには意味があるそうです。
左から3番目が『恋愛』という意味があることだけ覚えた。
もちろんこんな人の多いところで相棒を出せるわけもないので、夢のモアイとのコラボというわけには・・・
なんとできました!がんばった!ほめて!
めちゃめちゃ周りを気にしながら、だれも僕を見ていないことを確認してそっと相棒をポケットから出しました・・・
では渾身の1枚をどうぞ!!!
そっちじゃない〜〜〜!!!!!!
まさかの相棒にピントがあってないことに家に帰って気づきました・・・
まあ、これもいい思い出。(号泣)
インスタ映えする7色のヴォワイアン像
気を取り直してしばらく歩くことにします。
さっきのモアイ像もあんな遠くに見えるようになりました。
それにしてもやっぱり海が綺麗ですね〜。
やっぱ宮崎好きだわ。(2回目)
歩いてる途中、なんかちょっと変なやついました。
変だなあこいつ。
変だからこいつのまわりには誰もいませんでした。
なんやこの変なポーズ。
必殺技を出す直残の貯めポーズかよ。
でもなぜだろう。
僕と同じニオイを感じる。
まあこんな変なやつはほっといて、サンメッセ日南にはモアイ像に次ぐ人気スポットがあります。
それが『ヴォワイアン像』。
インスタでも結構載せている人多いですよね。
それがこれ。
レインボーな奴らが7人います。
これがヴォワイアン像というもので、ヴォワイアンとは『見てる人』という意味だそう。
めっちゃそのままやないかい。多分一生使わない言葉でしょう。
ちなみに正面がこちら。
おしゃれだわ。
ちなみにこの像はサングラスを掛けてます。
近づいたらタモリさんにしか見えません。
ちなみにこのヴォワイアン像の下の方にモアイ像があって、どっちも7体いるからなんか関係があるのかな?
まあどうでもいいや。
ヴォワイアン像を過ぎたら頂上まで後少しです。
頂上には博物館やレストラン
めちゃめちゃ広いサンメッセ日南ですが、案外頂上まではあっという間です。
多分結構歩くんでしょうけど、途中途中写真スポットがたくさんあるので全く飽きません。
頂上にはレストランや博物館があります。
どんな感じなのかは行ってからのお楽しみです!(写真取り忘れただけ)
そしてなんと言っても頂上からの眺め。
右上の方、海の中にサンマが泳いでいるのが見えますね。(マサイ族気取り)
モアイ像があんなにちっちゃく見えてます。
これだけ素晴らしく、モアイ像が映り込む景色は他におそらくないでしょう!(当たり前)
ぜひこの素晴らしい景色は1度経験してみてくださいね〜。
とりあえず登りきったので、後は来た道を引き返すだけです。
すると・・・
やつだ。
さっきの変なやつだ。
何故かこいつを見捨てることができない気持ちが心のどこかで湧いてしまっている。
なんかちょっと寂しそうだし・・・
よし、友だちをつくってやろう。
相棒を紹介してあげました。
また来るからね・・・変なやつ・・・
こうして、変なやつと感動的な別れを遂げた僕と相棒は、さっき入口の近くにあったソフトクリームを買うことにしました。
値段は¥350。ちょっと高めかな?
これなんだけど・・・
長くね?笑
なんか買った後に「失敗したかな〜」なんて思ってたけど・・・
めちゃめちゃ美味い!!!
味も濃ゆくてソフトクリームだけどなんとなく弾力があって、コーンの最後までしっかりクリームが入ってました!
まじでサンメッセ日南に来た人は騙されたと思って食べてみて!これは超オススメ!
楽しかったサンメッセ日南
実は1人でサンメッセ日南来てたんですけど、ここまで楽しめるなんて思いませんでした(笑)
入場料で¥700払ったけど、それ以上の価値が絶対あります!
多分¥710の価値があります!
嘘ですもっとあります。
写真スポットが多すぎて頑張れば1日潰せそうな気がする・・・
今度は彼女を作ってお弁当をもって来たいな!!!
儚い夢とか言わないで。
今日は相棒が少なかったから最後くらい載せてあげましょう!
ってことで!またね!ハハッ