どーも、僕です!
ついに最強のスマホゲー TRAHA がリリースされましたね!
グラクロと一緒にやっていますが、ここまで現実世界に戻れなくなるゲームは初めてです・・・。
ってことで、120話『喧嘩の意味』では巨人のダンベルバスが相手となります。
筋肉の割にはおしゃれなマッシュルームヘアで、まるで筋トレしたゲスの極み乙女。のボーカルみたいです。
マッシュルームヘアのくせになかなか攻撃力が高くて苦戦している人も多いみたいですね。
ダンベルバスを実際に攻略しましたので、今回は『喧嘩の意味』の攻略法と適正キャラについて紹介していきます!
● 『喧嘩の意味』をクリアできない
● 適正キャラを知りたい!
● 早く教えてくれえぇ!
このような方はぜひ続きをご覧ください!
120話『喧嘩の意味』基本情報
属性:筋力(赤)
闘級:110,000
特殊戦技:● スキル使用回数2回増加
ダンベルバスは非常に攻撃力が高く設定されています。そのため、先手を取られてしまうとほぼ確実に1体やられてしまいます。
しかし特殊戦技は1つだけで、スキルも攻撃スキルのみなので、コツさえ掴めば簡単に攻略することが可能です。
攻略のポイント
まずは闘級は必ず110,000以上に備えておきましょう!
ダンベルバスは攻撃力が高いので、先手を取られると確実に1体やられます。
足りない場合は、闘級を10%上げる『ストロベリーアソート』を使用するといいです。
また、ここではディアンヌが必須キャラとなっています。もし育てていない場合はNPCで用意されているディアンヌを使用しましょう!
ダンベルバスは単体攻撃のみ
ダンベルバスはスキルも必殺技もすべて単体を対象としたものです。
そのため、必殺技を食らっても一気にノックアウトされる心配はありません。
しかし、攻撃力が高いので防御力が弱いキャラだと速攻でやられてしまいます。
防御力が心配な人は『防御+20%』の効果を持った料理を食べて挑みましょう!
攻撃封じが有効
ダンベルバスは攻撃スキルのみなので、コインゴウセルなど《攻撃封じ》効果のついたキャラが有効です。
攻撃封じがスキルを持ったキャラを複数入れることで、ダンベルバスは何もできずに勝利することも可能です。
ダンベルバスの攻略動画
現在準備中です。
『喧嘩の意味』に有効なキャラ
【カンフーマスター】格闘家 ディアンヌ
ここでの最適キャラは【カンフーマスターディアンヌ】になります。
ディアンヌは必須キャラとなっていますが、持っている人は必ずこのディアンヌにしましょう!
ダンベルバスは攻撃スキルしか無く、ディアンヌの攻撃封じを持ったスキル《砂の渦》を使用すれば2ターンの間、相手は何もできません。
カード運が良ければノーダメージで勝つことも可能です。
〈色欲の罪〉聖騎士 ゴウセル
コインゴウセルも攻撃封じがスキルを持っていますので有効です。
ランクアップスキルも持っていますので、ダンベルバスのHPをへらすアタッカーのサポートキャラとしても大活躍してくれます。
〈怠惰の罪〉妖精王 キング
続いては【怠惰の罪キング】です。
通常、ストーリーのボスキャラは《デバフ無効》の特殊戦技がついていますが、ダンベルバスにはついていませんので、キングで石化することが可能です。
また、回復役としても活躍し、属性相性も良いので育てている人はぜひ編成しましょう!
その他の有効なキャラ
【コレクター】大魔術師 マーリン:凍結スキルで行動不能にできる。
【復讐の鬼】妖精 ヘルブラム:キング同様石化が入る上に火力が高い。
【氷の騎士】聖騎士 グスタフ:マーリン同様凍結することができる。属性相性がわるいところだけ注意。
実際に攻略したパーティ①
僕が攻略したパーティはこちらになります。(エレインは使わなかったです)
ディアンヌとゴウセルの回復封じで、完封することができました。
僕はマーリンを入れていましたが、スレイダーなどを育てている人はそちらを入れたほうが火力も高く、属性相性も良いのでオススメです。
次の章『恋しい存在』の攻略は下記の記事をご覧ください。
グラクロ並にハマるゲームアプリ
キングスレイド
Vespa Inc.無料posted withアプリーチ
僕がグラクロと同じくらい、もしくはそれ以上ハマっているゲームアプリが【キングスレイド】です。
キャラデザ・操作性・PvP・プレイヤー同士の協力バトルなど、どれをとっても最強すぎます!
● 好きなキャラを必ずゲットできる仕組み
● 無課金で楽しめるアプリNo.1
● 面倒な操作は一切なし
これまで100種類近くゲームアプリをダウンロードしてきた僕ですが、まじでやらなきゃ損です。
とりあえずダウンロードしてグラフィックだけでも見てみることをオススメします!